検索結果

1669件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 火災

年代順で並び替える : |

昭和32年の山火事

昭和32年(1957)3月21日、強風と異常乾燥に伴い、中四国・近畿の各地で山火事が発生した。本県では山林3,492町が焼失した。焼失面積は高知市12町、室戸岬町600町、大方町800町、吾北村280町、窪川町400町、伊野町1,000町、大豊村250町、宿毛... 続きを読む

昭和32年の山株の山火事

昭和32年(1957)3月21日午前10頃、窪川町山株で山林火災が発生し、約5町歩を焼失し、午後4時鎮火した。 続きを読む

昭和32年の興津の山火事

昭和32年(1957)3月21日午後0時20分頃、窪川町興津(興津坂)で山林火災が発生し、窪川町消防団が出動した。22日午後4時鎮火した。 続きを読む

昭和32年の山火事

昭和32年(1957)3月21日、22日、県下で11件の山火事が発生し、450町歩を焼いた。 続きを読む

昭和32年3月の山火事

昭和32年(1957)3月21日、寒冷前線が通過して強風が吹く中で、各地で山火事等が発生した。 続きを読む

昭和32年の山火事

昭和32年(1957)3月21日、22日、県下で11件の山火事が発生し、450町歩を焼いた。 続きを読む

昭和32年の山火事

昭和32年(1957)3月21日、22日、県下で11件の山火事が発生し、450町歩を焼いた。 続きを読む

昭和32年の床鍋の火災

昭和32年(1957)3月14日午前11時半頃、窪川町床鍋の民家から出火し、民家を全焼するとともに、付近の山林に飛び火し、午後3時鎮火した。当日は12~13mの強風が吹き、窪川町消防団及び久礼町消防団が出動した。 続きを読む

昭和32年の宮内の火災

昭和32年(1957)3月14日午後2時頃、窪川町宮内で出火し、5戸が全半焼し、午後4時鎮火した。 続きを読む

昭和32年の山火事

昭和32年(1957)、山火事。 続きを読む

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 167