検索結果

1669件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 火災

年代順で並び替える : |

明治45年3月の火災

明治45年(1912)3月22日正午、中庄浦川の大和製綿工場が失火し、北風が強く同工場寄宿舎や本宅及び民家、巡査駐在所を全焼または半焼した。さらに2丁も離れた灰屋興行部、芝居小屋をも類焼。 続きを読む

明治45年の火災

明治45年(1912)4月、久万住安町で火災、警察署その他23戸全焼、罹災者76人。 続きを読む

明治45年の火災

明治45年(1912)4月、久万住安町で火災、警察署その他23戸全焼、罹災者76人。 続きを読む

明治45年の火災

明治45年(1912)5月18日午前10時、内川内(下名)から出火し、南東の強風にあおられ飛び火して16棟が焼失した。当時の損害見積額は7,000円と言われている。 続きを読む

大正2年の山火事

大正2年(1913)、泉谷の通称ゴンジヤク付近より出火。詳細は不明。 続きを読む

大正2年の出初式の火災事故

image

大正2年(1913)1月4日、県庁前広場で出初式が挙行され、引き続き寺島川対岸の中洲町で消火演習が実施された。その時、演習用の仮設小屋の屋上に教護演習中の消防手がいたのに、誤った振鈴を受けた点火係が点火したため、石油に浸されていた仮設小屋は瞬く間に火の海となり... 続きを読む

大正2年の火災

大正2年(1913)9月24日、都呂より出火し、東北の強風のため燃え広がり、集落全戸数79戸のうち33戸が類焼。 続きを読む

大正3年の火災

大正3年(1914)、原因不明の火災により大和製綿工場の精錬工場・包装工場・居宅・近隣約30軒が類焼。戸数数百軒ほどの羽ノ浦村浦川としては大火災であった。 続きを読む

大正3年の落雷・山火事

大正3年(1914)8月、大川郡では落雷により、山林2ha余を焼いた。 続きを読む

大正3年の火災

大正3年(1914)8月、浜田から出火し、全焼6戸に及んだ。 続きを読む

1 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 167