595件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 火災
昭和53年(1978)8月27日13時30分頃、板野町那東字キビガ谷の雑木林から出火、火は延べ5日間84時間余にわたって燃え続け約110haを焼いた。被害額は2,500万円に達した。(板野西部消防組合調べ)この間、町は現地に災害対策本部を設置するとともに、自衛... 続きを読む
昭和53年(1978)8月27日13時30分頃、板野町那東字キビガ谷の雑木林から出火、火は延べ5日間84時間余にわたって燃え続け約110haを焼いた。被害額は2,500万円に達した。(板野西部消防組合調べ)この間、町は現地に災害対策本部を設置するとともに、自衛... 続きを読む
昭和53年(1978)8月27日13時30分頃、板野町那東字キビガ谷の雑木林から出火、火は延べ5日間84時間余にわたって燃え続け約110haを焼いた。被害額は2,500万円に達した。(板野西部消防組合調べ)この間、町は現地に災害対策本部を設置するとともに、自衛... 続きを読む
昭和52年(1977)8月22日午後0時半頃、山河内字西山の通称一番谷山の中腹から出火、台風8号の影響による強風にあおられ、火はたちまち山頂まで燃え上がり、さらに尾根伝いに南西方向に燃え広がった。日和佐町・牟岐町の消防団員、地元住民らが消火に当たったが、午後1... 続きを読む
昭和52年(1977)8月22日12時30分頃、日和佐町山河内字西山の一番谷山(標高560m)の中腹から出火、台風8号による北西14~15m/秒の強風に煽られ38時間余にわたって延焼を続け、松、杉などの造植林を含め約92haが焼失した。被害額は約1億2千万円に... 続きを読む
昭和52年(1977)8月22日12時30分頃、日和佐町山河内字西山の一番谷山(標高560m)の中腹から出火、台風8号による北西14~15m/秒の強風に煽られ38時間余にわたって延焼を続け、松、杉などの造植林を含め約92haが焼失した。被害額は約1億2千万円に... 続きを読む
昭和52年(1977)8月22日12時30分頃、日和佐町山河内字西山の一番谷山(標高560m)の中腹から出火、台風8号による北西14~15m/秒の強風に煽られ38時間余にわたって延焼を続け、松、杉などの造植林を含め約92haが焼失した。被害額は約1億2千万円に... 続きを読む
昭和52年(1977)3月12日14時15分頃、阿波町名東の岡、国指定天然記念物「阿波の土柱」波涛嶽の麓から出火、火は高歩頂山(標高200m)の中腹から頂上にかけて燃え拡がり、松林など約30haを焼いた。 続きを読む
昭和52年(1977)3月12日14時15分頃、阿波町名東の岡、国指定天然記念物「阿波の土柱」波涛嶽の麓から出火、火は高歩頂山(標高200m)の中腹から頂上にかけて燃え拡がり、松林など約30haを焼いた。 続きを読む
昭和52年(1977)3月12日14時15分頃、阿波町名東の岡、国指定天然記念物「阿波の土柱」波涛嶽の麓から出火、火は高歩頂山(標高200m)の中腹から頂上にかけて燃え拡がり、松林など約30haを焼いた。 続きを読む