検索結果

595件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 火災

年代順で並び替える : |

昭和9年の大火

昭和9年(1934)8月28日午後1時、町の中心商店街から出火し、真夏の渇水期で水の便も悪く、大火となった。近隣町村の消防団の応援を求め、午後10時に鎮火した。この火災により、焼失家屋14戸、半焼3戸、罹災者68人を出した。 続きを読む

昭和9年の大火

昭和9年(1934)7月8日正午、池田町大通3丁目から出火、西南風にあおられ、火の手は八方に拡がり、大通り及び宗安通りの繁華街は火の海と化した。連日の干天に加えて、上水道も時間給水の断水状態であったため、三好・美馬郡12ヶ町村の応援があったものの、消火作業では... 続きを読む

昭和9年の大火

昭和9年(1934)7月8日、池田町で大火、51戸焼失。 続きを読む

昭和9年の大火

昭和9年(1934)7月8日、池田で大火、100戸焼失、損害50万円。 続きを読む

昭和9年の大火

昭和9年(1934)7月8日、池田で大火、100戸焼失、損害50万円。 続きを読む

昭和9年の大火

昭和9年(1934)7月8日、池田で大火、100戸焼失、損害50万円。 続きを読む

昭和9年の大火

昭和9年(1934)7月8日正午、池田町大通3丁目から出火、干天続きで家屋は乾燥し切っている上、上水道は枯渇し断水していたため、火の手は西北の風にあおられ拡がった。池田署管内の12ヶ町村及び貞光・脇町両署管内の消防組が出動消火につとめたがおさまらず、演習のため... 続きを読む

昭和9年の火災

昭和9年(1934)7月8日午前11時58分頃、三好郡池田町大道3丁目から出火、西北風にあおられ火は八方に広がり、池田町繁華街は火の海と化した。池田署管内12ヶ町村、貞光・脇町両警察署管内の消防組2,000人が出動し、また箸蔵村に演習に来ていた善通寺工兵第11... 続きを読む

昭和9年の山火事

昭和9年(1934)4月26日、中角の大上山の山林1町歩を焼失した。(長田八百三氏日記、役場記録等による) 続きを読む

昭和9年の山火事

昭和9年(1934)2月22日、拝宮の松ノ尾で山林17町歩延焼。(「拝宮部落誌」による) 続きを読む

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 60