検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、未曾有と言われた大干ばつにより、槇野々で稲作が不能となり、田5町歩に小豆類が植えられた。 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、干ばつ。この年は、県の晩稲作付指導で7月20日以後の植え付けとなったが、植え付け直後から旱天が続き、植え付け不能地も多くなり、作付地でも収量は50%程度で、供出割り当てはおろか自家用にも事欠く状況であったという。 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)田植期から8月初旬まで降雨なく、大干ばつ。稲植え付け不能の水田が出る。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、干害。 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、干ばつのため、7月13日~19日に田村神社で雨乞い祈願祭。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、木太町で干ばつ。 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、干ばつ。この年は綾子踊りはしていない。(「踊り歳控」による) 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)、田植期から8月初旬まで降雨がなく、大干ばつ。県下で植え付け不能面積7,000haに及んだ。 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)田植え期から8月まで、大干ばつ。(「香川用水史」による) 続きを読む

昭和19年の干ばつ

昭和19年(1944)夏、干ばつあり。 続きを読む

1 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 411