検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)、干ばつ。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

昭和30年の水利紛争

image

昭和30年(1955)8月、打越池への取り入れ口である札の辻堰で、水利紛争が起こった。土器川の本流が近年しだいに左岸寄りに流れるようになったことを理由に、岡田側が従来の慣行を無視して堰堤を左岸の堤防まで延長したのに対し、吉野側が今で土器川の伏流水を取水していた... 続きを読む

昭和30年の干ばつ

昭和30年(1955)8月、干ばつにより被害。(徳島気象台の記録による) 続きを読む

昭和30年の札の辻水利紛争

image

昭和30年(1955)の干ばつに際して、土器川右岸の岡田・長尾側は一存で旧堰を延長して新堰を構築した。これに対して、左岸の吉野側は8月13日、従来の慣行無視であるとしてこの堰を破壊した。札の辻水利紛争と言われる。8月22日に調停会が開かれたが妥結に至らず、翌昭... 続きを読む

昭和30年の干害

昭和30年(1955)7月24日~8月21日、渇水。長安口ダム底をつく。 続きを読む

昭和30年の干ばつ

昭和30年(1955)7月24日から8月21日まで、干天は28日間連続した。8月21日の前線性降雨は農家や発電関係に喜ばれた。 続きを読む

昭和30年の干ばつ

昭和30年(1955)7月~8月、干ばつ。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和30年の干ばつ

昭和30年(1955)7月、8月、干ばつ。(「香川用水史」による) 続きを読む

昭和30年の干ばつ

昭和30年(1955)7月24日から8月21日まで、干天は28日間連続した。8月21日の前線性降雨は農家や発電関係に喜ばれた。 続きを読む

昭和30年の干ばつ

昭和30年(1955)7月24日から8月21日まで、干天は28日間連続した。8月21日の前線性降雨は農家や発電関係に喜ばれた。 続きを読む

1 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 411