検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月16日から8月15日まで雨が降らず、北庄・柴床地区は60本の井戸水が底をつき、大谷川上流の水も枯れた。地区の60人は7月31日朝から殿宮神社に集まり、3日2晩の雨乞い祈願をした。旱害はその後も続き、町は8月9日朝から消防車を使って町内... 続きを読む

昭和31年の渇水

昭和31年(1956)7月16日~8月15日、降雨なし。農作物に被害。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月12日梅雨明け後、8月15日まで無降水、干天続き、農作物に被害多く出た。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月11日~8月15日、旱天となったが、被害は少なかった。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月11日、梅雨が明け、8月15日まで降雨がなかった。一部の水不足の所では干害となった。(高松地方気象台「香川県気象月報」による) 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月10日~8月11日の総雨量が11ミリに過ぎず、各地で雨乞いが行われた。 続きを読む

昭和31年7月~8月の干ばつ

昭和31年(1956)7月上旬梅雨明け後、16日にかなりまとまった雨が降ったほかは小範囲の雨が数字あっただけで、8月15日に及び、30日程度の無降雨となった。県下全般的に阿波、麻植、美馬郡等、水利の不便な地域で干天被害が起こり始めた。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月~8月、干ばつ。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

昭和31年7月~8月の干ばつ

昭和31年(1956)7月上旬梅雨明け後、16日にかなりまとまった雨が降ったほかは小範囲の雨が数字あっただけで、8月15日に及び、30日程度の無降雨となった。県下全般的に阿波、麻植、美馬郡等、水利の不便な地域で干天被害が起こり始めた。 続きを読む

昭和31年7月~8月の干ばつ

昭和31年(1956)7月上旬梅雨明け後、16日にかなりまとまった雨が降ったほかは小範囲の雨が数字あっただけで、8月15日に及び、30日程度の無降雨となった。県下全般的に阿波、麻植、美馬郡等、水利の不便な地域で干天被害が起こり始めた。 続きを読む

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 411