検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

承応3年の干ばつ

image

承応3年(1654)、大干害。この干害をきっかけとして、藩主松平頼重公の手当を受けて、大谷池が現在の所に改築された。 続きを読む

承応3年の干ばつ

承応3年(1654)、大旱により、穀登らず、野に餓死あり。(「香川県史」、「蓮井氏記録」等による) 続きを読む

承応3年の干ばつ・洪水

承応3年(1654)夏、大干。秋、大洪水。五穀実らず飢饉、冬から翌夏まで施米賑恤、牛馬餓死数千頭、藩金60貫貸与。毎3、4戸牛1頭飼わす。貢米減少ごとに牛1頭を飼わす。この時、長尾、西村、年貢10分の1.5に減ず。極楽寺住桂洞法印雨を祈る。午年の大旱という。(... 続きを読む

承応3年の干ばつ・洪水

承応3年(1654)午年の大旱。夏日照り、秋大洪水、凶作。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

承応3年の干ばつ

承応3年(1654)夏、大いに照る。凶作のため領民大いに飢える。領米が収まらず、藩士の禄100石について20石しか給せられなかった。世に「午年の大干」という。(高松市史年表による) 続きを読む

承応3年の干ばつ

承応3年(1654)、大干し、穀登らず、野に餓死あり、民に餓色あり。午年の大干と言う。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」、「全讃史」による) 続きを読む

承応3年の干ばつ

承応3年(1654)、大旱。 続きを読む

承応3年の干ばつ

承応3年(1654)夏、日照り。 続きを読む

承応3年の干ばつ・洪水

承応3年(1654)夏干ばつ(午の大旱)、秋大雨洪水、餓死者多数。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」、「三豊郡史」、「香川県気象災害誌」、「財田村年表」、「香川県史」による) 続きを読む

承応3年の干ばつ

承応3年(1654)、大干ばつ。秋、台風、洪水。民多く飢ゆ。(「香川県史」による)(香川県の旱魃年表) 続きを読む

1 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 411