検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

享保9年の干ばつ

享保9年(1724)、大干ばつ。 続きを読む

享保8年の干ばつ

image

享保8年(1723)5月~6月、前年末以来雨少なし、道後八幡社で雨乞い。諸郡より雨乞い踊り。(「松山叢談」による) 続きを読む

享保8年の干ばつ

享保8年(1723)3月25日に雨があり、その後6月下旬まで、大日照り。(「香川県史」、「蓮井氏記録」等による) 続きを読む

享保8年の干ばつ

享保8年(1723)夏、讃岐干ばつ。(「四国災異史料」による) 続きを読む

享保8年の干ばつ

享保8年(1723)夏、干ばつ。(「高松藩記」、「庄屋記録」、「讃岐国大日記」による) 続きを読む

享保8年の水争い

享保8年(1723)5月5日、下井堰の農民が中井堰を切り取り、主謀者が検挙される事件が起こった。下井堰は中井堰の下流に建設された堰で、もともと水がかりが悪く、そのため中井末端の余り水を下井が受け取る仕組みであったため、下井堰側と中井堰側には水の配分をめぐって利... 続きを読む

享保8年の干ばつ

享保8年(1723)、讃岐干ばつ。(「四国災異史料」による) 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)7月、2回にわたり大風雨。堤防が切れた。 続きを読む

享保6年の干ばつ

image

享保6年(1721)6月8日、郡方大井社で雨乞い、8俵。(「加茂社記」による) 続きを読む

享保6年~9年の台風・干ばつ

享保6年(1721)から享保9年(1724)の4か年にわたり、暴風雨と大干ばつが続き、さらに享保13年~16年にも風雨が荒れ、虫害が重なったため大飢饉となった。山陽、西海、四国一帯で餓死者が約16万9千人に達したという。宇和島藩でも連年の凶作のため、各地に救援... 続きを読む

1 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 411