検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)6月、松山領で干ばつ。郡方、大井寺、献珠院、大井八幡、池原金毘羅、九王竜神へ雨乞い。(「加茂社記」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

image

明和7年(1770)閏6月、干ばつのため、寿永寺、八幡宮で雨乞い祈祷。 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)6月、大干ばつ。(「松山叢談」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)6月、干ばつ。(「松山叢談」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)6月から8月にかけて、大干ばつ、大凶作。(「香川用水史」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)6月1日より7月10日まで70日間、干ばつ。7月16日から25日まで雨乞いの念仏修行が行われた。(「了月院過去帳」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)5月から7月まで、大旱。 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)5月から閏5月、6月、7月に4ヶ月間雨降らず、稲が枯れた。(「蜂須賀家記」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)5月~7月、雨降らず飢饉、干害13,190石減収。(「徳島県史」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)5月から3ヶ月間、大干ばつが続いた。稲は枯れ、収穫皆無の所が多かった。数年来の不作続きの上、この干ばつにより、百姓は窮乏を極め、拝借米を歎願して一時をしのいだが、飢饉は翌8年も続いた。「明和の飢饉」という。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、... 続きを読む

1 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 411