検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)、空梅雨のまま7月11日梅雨明けとなり、その後も雨が降らず、農作物に相当の被害が出た。8月14日から16日の台風10号の影響で雨となり、旱害は解消された。 この頃、高松市では飲料水も不足していたので、脇町上水道の水8トンを8月13日に救援... 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)6月下旬より2ヶ月余、水不足が深刻になり、弓削商船高専尞が運営不能のため夏休みが続いた。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)6月~8月、全国的な干ばつ、香川県は激甚災害法の適用地域に指定された。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)6月上旬~8月中旬、干ばつのため水稲、野菜、果樹、甘藷、飼料作物、桑に被害が出た。8月13日現在の被害面積は3,503.3ha、被害金額は3億7,100万円であった。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)6月上旬~8月中旬、干ばつのため水稲、野菜、果樹、甘藷、飼料作物、桑に被害が出た。8月13日現在の被害面積は3,503.3ha、被害金額は3億7,100万円であった。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)6月上旬~8月中旬、干ばつのため水稲、野菜、果樹、甘藷、飼料作物、桑に被害が出た。8月13日現在の被害面積は3,503.3ha、被害金額は3億7,100万円であった。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)6月~8月、干ばつ。 続きを読む

昭和48年の渇水

昭和48年(1973)6月の高松市の降雨量は83ミリしかなかった。その上、6月29日の降雨後は、7月31日の7.5ミリの降雨を除いて、8月14日まで晴天が続いた。このため、高松市では63日間にわたって給水制限が続き、高松砂漠と言われた。市で緊急給水対策本部を設... 続きを読む

昭和48年の渇水

昭和48年(1973)6月上~8月上、少雨により、水稲、野菜、果樹に被害。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)、干ばつ。高松砂漠。8月6日、自衛隊による給水活動。県下の被害9億円。(高松気象台の資料による) 続きを読む

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 411