検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)6月~8月、大旱(讃岐の記事)。 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1831)6月~7月、干ばつ。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)6月より9月、大旱。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」等による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)6月から9月にかけて、干ばつ。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)6月~7月、干ばつのため、津野山地域で84日間雨降らず、草木枯れ、地上に生色なく、四万川でも曲水渕(まがりぶち)の底に少々溜まっている水を汲みに行き生活したことが書かれている。 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)6月から9月に至り、大干ばつ。(「讃岐災異年表」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)5月下旬より雨6月17日まで、18日より天気46日目の8月4日夕立。この間に雨乞い。8月6日7ツ時大夕立、以後また天気、9月6日まで80日干。稲6、7分作。(「元木文書」による)/金ぴらへ貰い水、山で大火たき雨乞い。(「木頭村誌」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)5月下旬より雨6月17日まで、18日より天気46日目の8月4日夕立。この間に雨乞い。8月6日7ツ時大夕立、以後また天気、9月6日まで80日干。稲6、7分作。(「元木文書」による)/金ぴらへ貰い水、山で大火たき雨乞い。(「木頭村誌」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)5月下旬より雨6月17日まで、18日より天気46日目の8月4日夕立。この間に雨乞い。8月6日7ツ時大夕立、以後また天気、9月6日まで80日干。稲6、7分作。(「元木文書」による)/金ぴらへ貰い水、山で大火たき雨乞い。(「木頭村誌」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)6月から7月まで、大干ばつ。(「香川県大百科辞典」による) 続きを読む

1 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 411