検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)7月10日から9月10日まで降雨少なく渇水。池田町では池田、蒲生両地区に対して給水を制限。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)7月13日から9月13日までの63日間渇水となり、第1次から第5次に至る給水制限が実施された。8月6日~23日には陸上自衛隊善通寺部隊の給水支援が行われ、他の公共団体からの応援も24団体、584人、給水車616台に上り、鬼無町内では生活用... 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)7月13日、香川地方で大水ききん。 続きを読む

昭和48年の渇水

昭和48年(1973)、高松市では「高松砂漠」と呼ばれた異常渇水が発生し、7月13日~9月8日の58日間にわたり上水道の給水制限が実施された。 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)8月、県下一円に旱害。 続きを読む

昭和48年11月の干ばつ

昭和48年(1973)11月中旬~翌年2月上旬、干害。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和48年~49年の冬渇水

昭和48年(1973)12月~49年(1974)1月、南予地方で渇水。 続きを読む

昭和49年の干ばつ

昭和49年(1974)1月20日、前年11月20日以来、60余日間の大干ばつ。 続きを読む

昭和49年の渇水

昭和49年(1974)7月2日から31日まで渇水。池田、蒲生地区に給水制限。 続きを読む

昭和52年の渇水

昭和51年(1976)末から年明けにかけて、宇和町は異常な寒波と渇水に見舞われ、水不足という不測の事態に直面した。2月には、下川の滝山川から鬼窪の一ノ瀬水源まで道路沿いに送水管を架設、初の給水車も出動した。また、この時の非常事態を機に、町議会では特別委員会を設... 続きを読む

1 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 411