検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)6月9月、旱害。松山気象台始まって以来の異常干天。 続きを読む

昭和42年6月の干ばつ

昭和42年(1967)6月、梅雨入りは平年より1週間程遅れ、大きな雨もなく、徳島の降水量は47.5ミリ(平年の23%)で、気象台開設以来少雨第一位の記録となった。水稲を中心に干害が広がった。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)6月~9月、旱害により、中南予で果樹などに被害。中山の4ヶ月間総雨量は453ミリを記録し、中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

昭和42年6月の干ばつ

昭和42年(1967)6月、梅雨入りは平年より1週間程遅れ、大きな雨もなく、徳島の降水量は47.5ミリ(平年の23%)で、気象台開設以来少雨第一位の記録となった。水稲を中心に干害が広がった。 続きを読む

昭和42年6月の渇水

昭和42年(1967)6月、空梅雨により、水稲に被害。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)6月~9月、干ばつ。被害状況は不明。 続きを読む

昭和42年6月の集中豪雨・干ばつ

昭和42年(1967)6月、200ミリの集中豪雨があり、8月~9月には100日間の干ばつが続いて、みかんの皮に凹凸ができた。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)6月、干ばつにより農作物被害。(徳島気象台の記録による) なお、市場町の干ばつは昭和43年以降一度も発生していない。これは、昭和30年4月より善入寺島畑地灌漑事業が進められたこと、同年に阿波用水第一期工事が完成したこと、同第二期工事が昭和... 続きを読む

昭和42年6月の渇水

昭和42年(1967)6月20日、日照りによる渇水と田植え時期が重なったことから、午前10時から午後4時までの断水となった。しかし、重信川流域の土地改良区との話し合いで、農業用水を重信川に放水することになり、7月9日に90ミリの降雨があり、時間断水は実質的に影... 続きを読む

昭和42年の渇水

昭和42年(1967)7月~9月、異常渇水。 続きを読む

1 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 411