検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月11日、梅雨が明け、8月15日まで降雨がなかった。一部の水不足の所では干害となった。(高松地方気象台「香川県気象月報」による) 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月12日梅雨明け後、8月15日まで無降水、干天続き、農作物に被害多く出た。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和31年の渇水

昭和31年(1956)7月16日~8月15日、降雨なし。農作物に被害。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月16日から8月15日まで雨が降らず、北庄・柴床地区は60本の井戸水が底をつき、大谷川上流の水も枯れた。地区の60人は7月31日朝から殿宮神社に集まり、3日2晩の雨乞い祈願をした。旱害はその後も続き、町は8月9日朝から消防車を使って町内... 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)8月、干ばつ。水不足に苦しんだ。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)8月、干ばつ。水不足に苦しんだ。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)11月から翌3月まで64日間雨がなく、電力事情は悪化し、井水は涸れ、農作物の被害も多かった。神武以来の水不足と言われた。 続きを読む

昭和31年~32年の渇水

昭和31年(1956)11月から翌年3月まで、2ヶ月間余降雨なし。 続きを読む

昭和31年11月の干ばつ

昭和31年(1956)11月11日から1月13日まで64日間無降水で、電力事情は悪化し、水不足となり、麦、野菜等農作物に被害が発生した。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)11月11日から1月13日まで、高知では64日間無降水となり、水不足のため、麦、野菜等の農作物に被害が出た。また、県下ではインフレエンザが流行し、380校が休校した。その後、2月8日から4月9日まで比較的降雨が少なく、3月は平年の2分の1... 続きを読む

1 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 411