検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

明治37年の干ばつ

明治37年(1904)夏、干害。 続きを読む

明治37年の干ばつ

image

明治37年(1904)、大干ばつが発生した。これが契機になり、井内恭太郎らの尽力により、麻名用水が明治45年(1912)に完成した。 続きを読む

明治37年の干ばつ

明治37年(1904)7月、大干害、田井の竜王祠・天狗岩で雨乞い。 続きを読む

明治37年の干ばつ

明治37年(1904)7月~9月、干天少雨のため、農作物の被害が甚大であった。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

明治37年の干ばつ

明治37年(1904)7月13日より8月28日まで雨らしい雨がなく、飲料水欠乏。(多度津測候所「香川県管内気象年報」、「高松市史年表」による) 続きを読む

明治37年の干ばつ

明治37年(1904)7月13日~8月28日、日照りのため、飲料水欠乏。 続きを読む

明治38年の干ばつ

明治38年(1905)8月、干害により畑作全滅。 続きを読む

明治39年の干ばつ

明治39年(1906)、干ばつ。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

明治39年の干ばつ

明治39年(1906)8月~9月、干ばつにより被害。(徳島気象台の記録による) 続きを読む

明治39年の干ばつ

明治39年(1905)8月、干ばつ。徳島の8月降水量は21.2ミリで、少雨として第4位である。9月に時々雨があり、水稲の収穫は並となった。 続きを読む

1 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 411