検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

文久元年の干ばつ

文久元年(1861)5月初旬以来、干天が続いた。郡中地方では6月23日、24日に戎社で雨乞い踊りを行い、7月2日には総村千人踊りの雨乞いを実施した。7月16日に雨が降り始め、17日には大雨となった。(「塩屋記録」による) 続きを読む

文久元年の干ばつ

文久元年(1861)5月7日から6月26日まで50日間雨が降らず、辰ノ口(道野尾)で6月26日に大雨乞の祈願が行われた。 続きを読む

文久元年の干ばつ

image

文久元年(1861)5月9日から毎日天気が続き、組々では雨乞いの祈祷などをたびたび行ったが、効果がなかった。そこで、7月8日に宇都宮神社で、大瀬、村前、五百木、城廻の4ヶ村が大雨乞いを行う取り決めをしていたところ、6日夕方から7日に降雨があったため、雨乞いは延... 続きを読む

文久元年の干ばつ

文久元年(1861)5月22日より7月1日まで、雨降らず。天保3年以来の干ばつ。水が来ている村では、稲の成育よし。(「宮崎文書」による) 続きを読む

万延2年の干ばつ

image

万延2年(1861)6月、郡方、代官所雨乞い。(「加茂社記」による) 続きを読む

元治元年の干ばつ

image

元治元年(1864)、干ばつのため、7月20日に白峯寺で雨乞い祈祷が行われた。 続きを読む

元治元年の干ばつ

元治元年(1864)、旱害。(「田野村誌」等による) 続きを読む

元治元年の干ばつ

元治元年(1864)、干ばつにより雨乞い。(善通寺所蔵の「御城伽藍雨請御記録」による) 続きを読む

慶応元年の干ばつ

慶応元年(1865)、干ばつのため、村々で水論。(「伊予三島市史」による)(伊予の水論〔水争い〕年表) 続きを読む

慶応元年の干ばつ

慶応元年(1865)、干ばつ。 続きを読む

1 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 411