検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

寛政10年の干ばつ

image

寛政10年(1798)、和霊宮にて二夜三日の雨乞い。潤雨あり大慶。(三浦の田中家史料「御書出魁書此外珍事為覚語代々記」による) 続きを読む

寛政10年の干ばつ

寛政10年(1798)5月から8月まで90日間、大干ばつ、稲作皆無に近い。(「戸波村史」による) 続きを読む

寛政10年の干ばつ

寛政10年(1798)5月から8月まで90日間、大干ばつ。稲作皆無に近い。 続きを読む

寛政10年の干ばつ

寛政10年(1798)5月16日~8月15日、90日間干天続き、秋作皆無多し、窪地の岩戸出間以東は豊作。(「戸波村史」による) 続きを読む

寛政10年の干ばつ

寛政10年(1798)6月、干ばつ、国中難渋、願勝寺・三頭山で雨乞い。(「兵助日記」による) 続きを読む

寛政10年の干ばつ

image

寛政10年(1798)7月、加茂社、九王竜神で郡中雨乞い12俵。(「加茂社記」による) 続きを読む

寛政11年の干ばつ

寛政11年(1799)秋、干ばつ。(「香川用水史」による) 続きを読む

寛政11年の干ばつ

寛政11年(1799)夏、大に旱す。(「伊予風水害小史(宇和島覚書)」による) (註)記事簡単、傍証なし。 続きを読む

寛政11年の干ばつ

寛政11年(1799)夏、大旱す。(「宇和島御記録」による) 続きを読む

寛政11年の干ばつ

寛政11年(1799)、87日間にわたって日照りが続き、大不作となり、祝井村では稲作が皆無となって、隣村から米麦の援助を受けてしのいだと伝えられている。(「明治村誌」、「毛利氏歴要紀略」等による) 続きを読む

1 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 411