検索結果

1997件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 渇水

年代順で並び替える : |

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)、旱害、蝗害が甚だし、五穀実らず。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)、大干ばつ。蝗害、五穀稔らず、米5,500石貸与。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」等による) 続きを読む

寛政2年の干ばつ

image

寛政2年(1790)6月26日、阿野郡北によって滝宮神社と滝宮天満宮で雨乞い奉納が行われており(「瀧宮念仏踊記録」による)、干ばつであったことが推察される。 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)夏、大干ばつ。(高松市史年表による) 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)、大干ばつ、穀物稔らず。(神恵院蔵の「弘化録」及び「讃岐大日記」による) 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)、旱天が続き、領内の稲作は減収し、公租も納まらなかった。藩では困窮した百姓のため、米5,500石を貸し出し、このうち3,000石は年賦で毎年返却するものの、残り2,500石は当分返納しなくてもよいという救済策を講じた。 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)、高松藩領、大干ばつとなる。 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)夏、大干ばつ。高屋村が三ヶ庄用水路の分け股をせいて林田村の本村5町歩への流れを遮断したため、林田村と水争いとなった。この争いはその後数年間続いた。 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)、大干、五穀実らず飢饉、米5,500石貸与。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

寛政2年の干ばつ

寛政2年(1790)夏、干す。穀登らず、民に米5,500石を貸与。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」、「全讃史」による) 続きを読む

1 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 200