検索結果

1219件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 渇水

年代順で並び替える : |

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)8月4日~9月2日の総降水量は1.8ミリの干ばつで、8月30日に伊方町は干ばつ対策本部を設置し、9月3日には大雨乞い。干害対策応急事業を実施し、西条火力発電所から船で給水。(伊方町資料による) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)8月、干ばつ。愛媛県下で干ばつ対策本部が設置。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)、干ばつ。保内町の7月1日よりの降水量36ミリ。(保内町役場資料による) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月~10日、太平洋高気圧が強く、全般に少雨となった。農作物の被害は約32億円となった。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月~10月、干ばつにより農作物被害32億円。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月~10月、旱害により、県下全域で雨量が少なく、農作物に被害。中山の7月雨量は29ミリで、中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

昭和53年の渇水

image

昭和53年(1978)、渇水。石手川ダムの節水期間は6月6日~翌年4月10日に及び、最大節水率は上水35%、農水46.7%であった。 続きを読む

昭和52年の干ばつ

昭和52年(1977)10月8日~31日、干ばつ。(「北条市広報」による) 続きを読む

昭和52年の干ばつ

昭和52年(1977)7月20日~8月14日、干ばつにより、果樹の落果、葉巻き、枝枯れが多かった。(伊方町資料による) 続きを読む

昭和52年の渇水

昭和51年(1976)末から年明けにかけて、宇和町は異常な寒波と渇水に見舞われ、水不足という不測の事態に直面した。2月には、下川の滝山川から鬼窪の一ノ瀬水源まで道路沿いに送水管を架設、初の給水車も出動した。また、この時の非常事態を機に、町議会では特別委員会を設... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 122