検索結果

719件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 渇水

年代順で並び替える : |

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)5月下旬より雨6月17日まで、18日より天気46日目の8月4日夕立。この間に雨乞い。8月6日7ツ時大夕立、以後また天気、9月6日まで80日干。稲6、7分作。(「元木文書」による)/金ぴらへ貰い水、山で大火たき雨乞い。(「木頭村誌」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)、旱害。 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)、干害。 続きを読む

天保3年秋の干ばつ・風雨

天保3年(1832)秋、旱損虫刺風雨出水等。被害は阿波国で損耗117,404石5斗。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

天保3年~8年の干ばつ・風水害・長雨

天保3年(1832)から8年(1837)にかけて、干ばつ、風水害、長雨等が続き、諸国大飢饉となった。阿波国でも窮乏は甚だしく、木の葉を摘み、木の実を拾い、曼珠沙華の根を掘って食い、草の根を噛んで命をつないだというが、餓死者は村にあふれた。「天保の飢饉」という。... 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)、旱害。 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)、干害。 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)、旱害。 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)、長々大旱に而稲作其余諸立毛旱魃。(「兵助日記」による) 続きを読む

天保3年の干ばつ

天保3年(1832)5月下旬より雨少なく、干ばつ。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 72