検索結果

719件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 渇水

年代順で並び替える : |

昭和6年の干ばつ

昭和6年(1931)、干ばつ、凶作のため雨乞いを行った。 続きを読む

昭和5年の干ばつ

昭和5年(1930)7月、干ばつにより農作物被害多大。(徳島気象台の記録による) 続きを読む

昭和5年の干ばつ

昭和5年(1930)、7月中旬まで降雨なし、田植えできず。(「大西夘平日誌」による) 続きを読む

昭和5年の干ばつ

昭和5年(1930)、降雨量が少なく、飲料水が欠乏し、安田名は三樫尾谷より竹百束以上の筧により取水するに至った。しかし、稲作、煙草作は大豊作であった。 続きを読む

昭和4年の干ばつ・豪雨

image

昭和4年(1929)、梅雨期に雨がなく、8月初めにはため池も底をついた。田畑では亀裂が生じ、枯死する寸前となった。雨乞い祈祷の声が高まり、川島城山の東堂さんに古老たちが集まって衆議一決、雨乞い決行となった。満願の8月11日には、夕方頃から黒い雲が出始め、夜半頃... 続きを読む

昭和4年7月の干ばつ

昭和4年(1929)7月10日の梅雨明けより8月中旬の台風来まで、中間に一週間くらいの雨天はあったが、雨量は少なく、全般に水不足となり、なお炎暑強く、平年に比べて1度位の高温となった。/干。(「山城谷村史」による) 続きを読む

昭和4年7月の干ばつ

昭和4年(1929)7月10日の梅雨明けより8月中旬の台風来まで、中間に一週間くらいの雨天はあったが、雨量は少なく、全般に水不足となり、なお炎暑強く、平年に比べて1度位の高温となった。/干。(「山城谷村史」による) 続きを読む

昭和4年7月の干ばつ

昭和4年(1929)7月10日の梅雨明けより8月中旬の台風来まで、中間に一週間くらいの雨天はあったが、雨量は少なく、全般に水不足となり、なお炎暑強く、平年に比べて1度位の高温となった。/干。(「山城谷村史」による) 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)7月~8月、干ばつ。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和4年の干ばつ

昭和4年(1929)7月~8月、干ばつにより農作物被害多大。(徳島気象台の記録による) 続きを読む

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 72