2508件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 地震・津波
昭和6年(1931)11月2日3時53分にM6.3の地震が、また19時3分にM6.6の日向灘を震源とする地震が発生した。宮崎県で被害が大きかった。宇和島の震度は3で、被害は少なかったようである。別府湾から南へ200kmにわたり発光現象があり、海の方向に見たとい... 続きを読む
昭和2年(1927)3月7日若狭湾を震源地とする地震は、松茂村でも午前6時28分からの震動を第1回とし、翌8日午前10時まで余震とも21回に及んだ。村民は皆戸外に飛び出し、中には余震を恐れて牛馬を戸外に引き出し、食料、衣料品などまで準備した人もいた。 続きを読む