2494件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 地震・津波
康和元年(1099)1月24日6時頃、地震が発生した。土佐から京都に出した手紙文(兼仲卿の日記の裏)に「土佐国潮江庄康和二年正月□四日地震之刻国内作田千余町歩皆以成海底」とあり、高知県で大地震、津波、地盤沈下があったことが示されている。しかし、康和2年1月には... 続きを読む
康和元年(1099)1月24日6時頃、M8.0の地震が発生した。土佐から京都に出した手紙(兼仲卿紙背文)の中に「土佐国潮江庄康和二年正月□□四日地震之刻国内作田千余町皆以成海底」とあるのが唯一の記録である。当時の潮江地区には千余町歩の田畑はなかったため、海底と... 続きを読む
康和元年(1099)1月24日6時頃、M8.0の地震が発生した。土佐から京都に出した手紙(兼仲卿紙背文)の中に「土佐国潮江庄康和二年正月□□四日地震之刻国内作田千余町皆以成海底」とあるのが唯一の記録である。当時の潮江地区には千余町歩の田畑はなかったため、海... 続きを読む
康和元年(1099)1月24日6時頃、地震が発生した。土佐から京都に出した手紙文(兼仲卿の日記の裏)に「土佐国潮江庄康和二年正月□四日地震之刻国内作田千余町歩皆以成海底」とあり、高知県で大地震、津波、地盤沈下があったことが示されている。しかし、康和2年1月... 続きを読む
康和元年(1099)1月24日、地震が発生した。この地震については、兼仲卿記の紙背文に「土佐国潮江の庄康和二年正月□四日地震の刻国内作田千余町皆以成海底」とあるのが唯一の記録である。この潮江の荘は潮江山の東ではなく、西潮江の小石木河の瀬から吉野方面であったと考... 続きを読む
承徳3年/康和元年(1099)、M8.0の地震により、高知市潮江の田畑が10平方km水没した。津波の記録はないが、地震や地盤沈下の規模から考え、津波も起きたと推測できる。 続きを読む