検索結果

2508件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 地震・津波

年代順で並び替える : |

宝永4年の地震

宝永4年(1707)、南海地震が発生し、阿波国に大津波が起こった。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)、M8.4の地震により、室戸半島は隆起し、高知平野は沈下した。 続きを読む

宝永2年の地震

宝永2年(1705)、那賀郡で大地震、津波あり。(「那賀郡教育史」による) 続きを読む

宝永2年の地震

宝永2年(1705)、那賀郡大地震、津波。(「那賀郡教育史」による) 続きを読む

宝永2年の地震

宝永2年(1705)、那賀郡大地震、津波。 続きを読む

宝永2年の地震

宝永2年(1705)、那賀郡大地震、津波。(「那賀郡教育史」による) 続きを読む

宝永元年の地震

宝永元年(1704)10月4日、地震。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

宝永元年の地震

宝永元年(1704)、地震。 続きを読む

元禄16年の地震

元禄16年(1703)11月23日、南関東に大地震あり、津波の余波は土佐にも及ぶ。/史料掲載:「大変記」 続きを読む

元禄16年の地震

元禄16年(1703)、四海大地震7日7夜続く。(ただし、半田町では地震により大きな被害を受けたという記録はない。) 続きを読む

1 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 251