検索結果

2494件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 地震・津波

年代順で並び替える : |

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、大地震。(「南海大震災誌」による) 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、大地震。12日に至り余震やむ。五剣山の一峯崩れる。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、「大地震壱剋之間十日酉剋迄七ヶ之間」にわたり揺れた。(「越智嶋日記」による) この時の地震は、道後温泉の湧出を一時止めるほどのものであった。(「垂憲録拾遺」による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、地震。 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、大地震で道後温泉の湧出が止まり、湯神社などに祈祷を命じた。(「垂憲録」「垂憲録拾遺」による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日昼過ぎに大地震が起こり、「万変記」によると、当日から翌日にかけて11、2回の大津波が襲ったようである。羽根では正午頃俄に磯から三丁余も潮が引き、それから大潮が入り、財宝は流失し、達者でない者、逃げ遅れた者は残らず大潮に引かれて死ん... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、大地震が起こり、その後津波が襲来した。宮地直知(入野)の「地震大潮記」によると、巳の上刻に大地震があり、達者な人でも歩くことができないほど揺れ、山々は崩れるなどしたが、未の上刻より津波が襲来し、人家は流失し、人や牛馬が死んだ。藩... 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日午の上刻、大地震が起こり、間もなく津波が来襲した。沿岸の低地の建物はほとんど全てが流亡し、人畜の死傷が多数に及び、土佐全州では家屋の流失11,095軒、死者1,844人の被害となった。下川口村の被害状況は不明であるが、例えば下川口... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、M8.4の地震により、東海、四国、九州の死者は1,844人に及んだ。この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、M8.4の地震が起こり、津波は伊豆半島から九州に至る太平洋沿岸、大阪湾、播磨灘、瀬戸内海沿岸まで襲った。津波の被害は高知が最大で、11,000余戸が流失、2,700余人が犠牲となった。特に浦戸湾の種崎は全滅し死者700余人、宇佐... 続きを読む

1 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 250