検索結果

2494件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 地震・津波

年代順で並び替える : |

正徳元年の地震

正徳元年(1711)7月6日夜、地震。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」等による) 続きを読む

正徳元年の地震

正徳元年(1711)、大地震のため、倒壊家屋1,073軒、死者千人余に及んだ。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月、大地震により、道後温泉が一時出なくなった。(「野村町郷土誌」による) 続きを読む

宝永4年10月の地震

宝永4年(1707)10月、大地震により地裂ける。(神恵院蔵の「弘化録」及び「讃岐大日記」による) 続きを読む

宝永4年の大地震

宝永4年(1707)10月、大地震、地さく。 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月、大地震により、五剣山の一峯が崩壊した。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、大地震が起こる。この時、詫間の塩田崩壊。高松藩領の五剣山の一峰が崩れる。(「古法便覧」等による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、大地震起こる。富士山爆発、長雨たたる。(「近藤林内日記」、「学校日誌」による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、大地震が起こり、1時間ほどして津波が襲来した。宮地直知(入野)の「地震大潮記」によると、巳の上刻に大地震があり、達者な人でも歩くことができないほど揺れ、山々は崩れるなどしたが、未の上刻より津波が襲来し、人家は流失し、人や牛馬が死... 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、未の時地大に震い、地は裂け、水が湧出した。河海の砂地では特に甚だしかった。五剣山の東の一峯が崩落して、その音響は遠くまで聞こえた。墓石は悉く倒れ、井筒はみな突き出し、家屋の壁が傾かなかったものはなかった。翌日から余震が度々起こり... 続きを読む

1 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 250