検索結果

2508件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 地震・津波

年代順で並び替える : |

平成26年の伊予灘地震

平成26年(2014)3月14日午前2時6分、伊予灘を震源とするM6.2の地震があり、気象庁によると関東地方から九州地方をかけて震度1~4の揺れが観測され、負傷者21人、一部損壊26棟の被害があった。この研究では、四万十町興津地区と黒潮町万行地区を対象に、伊予... 続きを読む

平成26年の伊予灘地震

平成26年(2014)3月14日、伊予灘の地震により、西予市明浜町・三瓶町で震度5強、宇和町・野村町・城川町で震度4。三瓶町で住宅の一部破損及び道路損壊の被害が出た。 続きを読む

平成26年の伊予灘地震

平成26年(2014)3月14日2時6分、伊予灘でM6.2の地震が発生し、宿毛市で震度5弱、安芸市、高知市、土佐町、佐川町、日高村、いの町、中土佐町、四万十市、四万十町、黒潮町で震度4を観測した。四万十市と津野町で軽傷1人ずつの被害が出た。 続きを読む

平成27年2月の地震

平成27年(2015)2月6日10時25分、徳島県南部の深さ11kmを震源とするM5.1の地震が発生した。この地震により、牟岐町で震度5強、海陽町で震度5弱を観測したほか、県内の市町村で震度4~2を観測した。この地震で、海陽町・那賀町の小中高校の校舎・窓ガラス... 続きを読む

令和3年12月の地震

令和3年(2021)12月3日9時28分頃、紀伊水道を震源とするM5.4の地震が発生。さぬき市の石田高校で温室の窓ガラス損壊(2枚)。 続きを読む

令和4年のトンガ沖火山噴火による津波

令和4年(2022)1月15日、南太平洋トンガ沖で海底火山の大規模噴火があり、それに伴う津波が日本列島に押し寄せた。室戸市佐喜浜港では1m足らずの津波のため数隻の漁船が転覆した。 続きを読む

令和6年4月17日の地震

令和6年(2024)4月17日23時14分頃、豊後水道を震源とするM6.6の地震が発生し、宿毛市桜町で震度6弱、宿毛市片島で震度5弱となった。この地震により重傷者2人、軽傷者1人、住家の一部破損1棟の被害が出て、宿毛市西地区で断水も起こった。また、宿毛市で水道... 続きを読む

令和6年4月の豊後水道地震

令和6年(2024)4月17日23時14分、豊後水道を震源とする地震が発生。人的被害はいずれも軽傷者で、松山市4人、宇和島市2人、大洲市1人、東温市1人、愛南町1人の合計9人。建物被害は、宇和島市で住家の一部破損12棟、非住家2棟、鬼北町で非住家1棟。このほか... 続きを読む

1 246 247 248 249 250 251