検索結果

2494件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 地震・津波

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時過ぎ、南海大地震が発生した。地震と津波による高知県内の被害は、死者670人、負傷者1,836人、住家全壊4,834戸、半壊9,041戸、浸水家屋5,608戸などであった。この地震は海岸線に大きな影響を及ぼし、室戸岬と足... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により全県下で被害大となった。津波、火災も発生し、死者679人、負傷者1,836人、倒家4,834戸、半壊9,292戸、流失566戸、焼失196戸の被害が出た。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、潮岬の南南西役50kmの沖合で大地震が起こり、海岸地帯には大津波が来襲した。理科年表によると、幡多郡下の被害は死者320人、負傷者1,0171人、家屋の倒壊2,739戸、半壊3,302戸、流失8戸、浸水700戸... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、地震が起こり、津波が襲来した。この本には、高知県内の昭和南海地震・津波に関する石碑等として、土佐清水市の唐船島、高知市の仁井田神社の碑、須崎市の野見海岸の碑、河原恵美須神社の碑、須崎津波碑、須崎八幡宮の碑、原町地蔵堂の碑、土... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、M8.0の南海地震が発生したが、昭和南海地震は平均的な歴代の南海地震に比べて規模は小さかった。この報告では、平成13年に地震調査研究推進本部から公表された「南海トラフの地震の長期評価について」の内容に沿って... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、紀伊水道沖で発生したM8.1の大地震に伴う津波によって、海南町浅川は大きな被害を受けた。この研究では、津波による浅川の被災及び痕跡調査を行い、災害発生原因の解明と津波に対する危険度の評価を行っている。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震による西条市の沈下量は不明であるが、多喜浜39cm、壬生川町55cmから推察して40~50cm位であろう。西条市では、特に中山・加茂の両河川にはさまれた難波・禎瑞地域の海岸線及び耕地が最も大きな被害を受けている。特に... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、M8.1の南海地震が起こった。この地震で地盤変動が起こり、高知から須崎まで沈下量は1.2mに及んだ。地震後約10分で津波の第一波が襲来し、その後2時間半に6、7回襲来した。須崎地域の被害は死者70人、行方不明2人、負傷者14... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分に大地震が発生した。地震発生後30分位して神田瀬川の水が引き始め、間もなく大波が押し寄せ、最盛時には二条通で腰までつかる浸水状況となった。人々は日峯山、芝生山等に避難した。また、地震により、海岸線の沈下や地盤変動... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日未明、紀伊水道を震源地とした南海地震が起こった。渭東地区では神社の灯籠が倒れた程度で、家屋の倒壊、人畜の被害はなかったが、壁に亀裂を生じない家はなかった。地盤沈下は30~50cmに達し、塩害をこうむった水田は少なくなかった。住... 続きを読む

1 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 250