2494件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 地震・津波
昭和21年(1946)12月21日4時19分頃、南海大地震が発生した。県内の被害は死者52人、負傷者210人、家屋の全壊608戸、半壊2,409戸で、北部海岸地域に多く、南部山地では少なかった。仲南町の被害は比較的少なく、壁に亀裂が生じ、屋根瓦が傷んだ程度であ... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、和歌山県南方熊野灘を震源地とする大地震があり、長浜では震度4の揺れとなった。長浜港コンクリート壁の一部が脱落し、長浜港湾及び西海岸一帯は30cm地盤沈下した。この地帯は昭和22年の冬季、激浪により護岸の決壊、浸水の被害等を受... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時過ぎ、南海大地震が発生し、浦区で1人が煉瓦塀で圧した。町中の人々は、津波を恐れて山手方面に避難したが、潮位は港堀詰の魚市場を浸す程度にとどまった。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日早暁、地震が発生し、その後の津波の襲来により、被害は県下全域に及んだ。高知市では特に地震による地盤沈下のために浸水家屋が多かった。高知市の被害は、死者231人、負傷334人、家屋の倒壊1,175戸、半壊1,957戸、浸水1,8... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時20分に起きた南海道沖地震直後に、小筑紫の民家から出火した。原因は暗がりの中で避難するために火を付けたマッチの燃えかすが燃え移ったもので、小筑紫の繁華街19戸を焼失した。この時、付近の人々は津波の襲来を恐れて高いところ... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海地震津波により、須崎市では死者・行方不明64人、負傷者140人、土地の浸水面積394ha、家屋の倒壊・流出1,279戸、浸水1,441戸の甚大な被害を被った。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、M8.1の南海大地震により、この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日の南海地震及び地盤沈下により、温泉郡では破壊家屋165戸、床上浸水4戸、床下浸水357戸、農作物被害面積316町歩、河川450万円余、道路3,923万円余、砂防1,701万円余、都市1,252万円余、海岸1億1,043万円、農... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時18分、室戸岬の東南東100kmの海底でM8.0の地震が起こり、津波が襲来した。津波は2時間半の間に6回襲来し、その中では第三波が一番大きく、波の高さは5mと言われている。津波により、須崎町では死者が56人となった。中... 続きを読む
昭和21年(1946)、南海地震に伴い津波が襲来して、宇佐湾をはじめ四国沿岸は甚大な被害を受けた。この論文では、土佐市宇佐町を対象として、現況の沿岸堤防護岸等の港湾施設に昭和南海地震津波が襲来した場合に、津波が越波するかどうかについて数値計算により検討が行われ... 続きを読む