2494件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 地震・津波
昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、M8.0の南海地震が発生したが、昭和南海地震は平均的な歴代の南海地震に比べて規模は小さかった。この報告では、平成13年に地震調査研究推進本部から公表された「南海トラフの地震の長期評価について」の内容に沿って、四... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日早朝、潮岬南南西約50kmでM8.0の大地震が起こった。中部地方以西に大きな被害をもたらし、死者1,300人余り、全壊家屋は11,500戸以上に達した。震央が海底であったため、静岡県以西に津波が押し寄せ、大きな被害が出た。津波... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海トラフを震源とする地震により、愛媛県内死者26人、家屋全壊302棟。死者のほとんどが建物倒壊による圧死であった。道後温泉の湧出が70日間止まり、再開は昭和22年4月上旬のことであった。津波により南予で120戸が床下浸水す... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により、勝浦町では段々畑のミカン園の石積みや、高台で石垣をめぐらした住宅等に被害が出たが、詳細な記録はないので、それほど大きな被害ではなかったのではないか。ただし、横瀬町では横瀬橋、坂本橋、伝染病院などの復旧費1,... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日午前4時過ぎ、南海地震が発生した。香川県では死者52人、負傷者273人、家屋全壊608戸、半壊2,490戸という被害を受けた。一ノ谷村は震源地から遠いため、被害は少なかったが、それでも家が傾き、壁に亀裂が生じ、数戸の家屋が倒壊... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日4時20分頃、南海地震が発生した。最初はドシーンと下から突き上げるような衝撃があり、続いてグラッと上下左右の揺れが始まった。そのうち、揺れ方は段々と波のような動きになり、そのような揺れ方が断続的に15分以上も続いた。それは高松... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海地震により大きな被害を受けた。一方、国分川改修の実現にとっては好機となった。国分川南岸の人々の永年の主張が認められて、昭和22年に地盤沈下の復旧事業として、国分川川口から岡豊村中島の水越までの河川改修が着工された。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日4時19分、南海道沖大地震が起こり、その後津波が来襲した。室戸・足摺岬では地盤が隆起し、その他では地盤が沈下した。被害は中村町が最大で死者273人、負傷者1,034人、全壊1,621戸、半壊696戸、焼失163戸に及び、高知市... 続きを読む