検索結果

2494件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 地震・津波

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震が発生した。この震災の惨状は、国分川改修反対派を沈黙させ、地盤沈下復旧事業として、昭和22年に葛島、砂地、田辺島、布師田を経て岡豊に至る工事が着工された。 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、地震が発生し、津波が襲来した。本書では以下の昭和南海地震碑に関する情報を掲載している。 ・土佐市の宇佐漁協横の碑、須崎市新町の津波の碑、大方町の加茂神社の碑。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日4時19分頃、M8.0の地震が発生した。阿南市橘町では、地震後約30分で津波の第一波が押し寄せ、その約20分後に津波高3.4mの第二波が襲来したと伝えられている。また、牟岐町では、役場付近の家は大破し、4隻の大きな船が堤防... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、香川県でも各所で被害があった。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)、南海地震による津波の際、土佐清水港の検潮所では津波の来襲によって記録が振り切れたため津波到達直後の記録はないものの、津波が12時間以上継続したことが記録されていた。この研究では、南海トラフ沿いで発生する地震による四国南部沿岸における津波... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、鳴門市では21~65cm、平均48cm沈下したと言われるが、特に塩田地帯及び里浦大手海岸一帯が顕著である。地震による家屋の破壊は44戸であったが、昭和23年以後の高潮被害による浸水家屋が約1,800戸と言われ... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時過ぎ、地震が発生し、4時半すぎに長浜町の家の玄関に出ると、家の前には潮がさしていて、水深30~50cmに達していた。5時頃、表通りに出ると、潮位は路面上20cmあった。(当時、長浜町に住んでいた筆者の体験に基づく。)/... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震(M8.0)により、八幡浜市で家屋倒壊のため1人が死亡した。また、地震により地盤が16cm沈下し、八幡浜港の両岸、特に東側及び東北方の市街地で浸水の被害を受けた。直接地震、沈下に起因する八幡浜市の被害は、家屋浸水65... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海道地震が発生した。徳島で震度5の激しい水平動であった。小松島市では、海岸線が70cm沈下し、和田ノ鼻で10~15mの汀線後退があった。小松島港では、地震後約30分ほどで神田瀬川の水が急に引き始め、今度は大波... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震で大惨事。 続きを読む

1 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 250