2508件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 地震・津波
承徳3年/康和元年(1099)1月24日、紀伊半島沖を震源とするM8.6の大地震により、奈良の興福寺の西金堂は小破し、大阪の天王寺にも被害が出た。この地震で高知の潮江で田畑1,000haが海に沈んだ。この地震の規模や地盤の局所的沈下の記事からすれば、記録は見当... 続きを読む
康和元年(1099)、地震が起こり、土佐国潮江庄(現在の高知市潮江)が海底に成り、高岡郡吾井郷津野村が鴨御祖社領となった。(「広橋本兼仲卿記紙背文書」による)この地震による須崎の被害状況は伝えられていないが、土佐国内は大同小異の状況であったと思われる。 続きを読む