2494件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 地震・津波
安政元年(1854)11月、安政大地震による火災のため、本町17戸、本新町30戸、上町18戸、東町6戸、中新町13戸、今新町5戸焼失。 続きを読む
安政元年(1854)11月4日、5日に大地震が発生した。山河内字大越の志茂田家の文書によると、4日午前10時頃に地震が起こり、1時間ほどで静かになったが、翌日夕方、大地震が起こり、家の棟が地につくかと思うほど揺れた。あとで聞けば、津波が来て、北河内村と日和佐村... 続きを読む
安政元年(1854)11月4日、地震が始まった。11月5日には徳島で約1,000戸が焼失して、約200人が死に、小松島でも大火があり、海部地方に津波害のあったことが三好町足代の教法寺過去帳に残されている。また、板野郡誌は岡崎(鳴門)で3割の家が潰れ、2割が焼失... 続きを読む
嘉永7年(1854)11月5日、地震が発生した。伊予では、太平洋に面した宇和島領御荘組(現在の南宇和郡愛南町の地域)に最初に津波が押し寄せた。御荘組の死者・行方不明は、外海浦之内深浦1人と平城村1人の計2人であった。本稿では宇和島領御荘組における安政南海地震の... 続きを読む
安政元年(1854)11月、大地震あり、外海浦に津波あり。鳴動は数日に及ぶ。人々は天地にその鎮撫を祈った。 一本松町正木の「蕨岡家文書」によると、11月5日申の下刻(午後4時頃)に大地震が発生し、夜中まで14、5度も揺れたという。また、海辺では津波の被害がひど... 続きを読む