296件のアーカイブスが見つかりました。
条件:香川県 地震・津波
昭和21年(1946)、南海地震津波が来襲した。この津波による津波高は、1707年宝永地震津波や1854安政南海地震津波と比べて津波の規模が小さく、四国の瀬戸内海沿岸の津波高は0.8~1.2mである。この論文では、三つの南海地震津波(1707年宝永、185... 続きを読む
昭和21年(1946)、南海地震による地盤沈下のため、白鳥の松原は浸蝕され、東部の新川流域の耕地も低地と化し、海水が浸入するようになった。このため、流域の排水不良は言うに及ばず、数十糎の降雨でも田畑の湛水が甚だしく、住居は床下浸水となることを常とするようになっ... 続きを読む
昭和21年(1946)、南海地震により蛙子池の堤防が損壊した。昭和21年度~22年度に、蛙子池普通水利組合が堤防の災害復旧工事を258万円余で施工した。 続きを読む