検索結果

733件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 地震・津波

年代順で並び替える : |

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、大地震。 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、大地震につき、御城内所々破損、田503町2反余、家屋その他数々流失、死人8人、半死24人、沖の島(高知県)の死人2人、御城下の家々破損、死人2人。(「伊達城内日記」による)/10月、大地震あり、津波陸上を浸し、所々破損多く、終日... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)の南海地震津波及び安政元年(1854)の南海地震津波により、四国西部、九州東部沿岸では浸水被害を受けた。また、昭和21年(1946)の南海地震津波でも、愛媛・大分・宮崎県沿岸は船舶、木材の流失や浸水被害に見舞われた。この論文では、四国西部、... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日の地震により、碇神社に高潮が満ち、宝永5年8月3日に大洪水、高潮が社中まで上がって大破した。このため、正徳2年(1712)9月8日に遷宮した。(碇神社の棟札による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、地震。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、潮岬南方を震源とするM8.4の地震が発生し、それに伴い津波も発生した。愛媛県内の記録は極めて少ないが、宇和島の「伊達図書館蔵古書書抜」によると、御城内は所々破損し、田503町余、高7,273石、家等が破損・流失し、死人8人、半死... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、大地震があり、津浪のため、御家中の中ほどまで潮入したほか、道路が亀裂し、建物が破損した。余震が続いたため、宗純は医王寺に避難滞在したとの記録がある。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、地震により、東海道から九州にかけて家屋倒壊。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、大地震により、御城内所々破損、委託田503町2反1畝、家屋、その他数々流失、死人8人、半死24人。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、東海道、畿内、南海道で大地震と津波が起こった。当領内の家や人畜の被害は不明であるが、下三村の干拓新田は地盤沈下と堤防の傷みで大きな被害を受けた。 続きを読む

1 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 74