733件のアーカイブスが見つかりました。
条件:愛媛県 地震・津波
昭和21年(1946)12月21日未明、南海沖でM.81の大地震が発生した。県下では、21日午前4時19分頃、震度4~5の地震に襲われた。この時、北条市では約60cmの地盤沈下をきたし、以後海岸保全工事の必要に迫られることになった。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、潮岬の南南西沖数十kmの海底を震源とする南海道大地震が起こり、大津波を生じ、紀伊水道の両側沿岸並びに土佐湾の沿岸は大災害を被った。地震及び津波による死者は16県にわたり、倒壊家屋は22県にわたる広範囲に生じたことから、この地... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、富士紡岸壁や新川下流左岸など至る所に亀裂が生じた。また、地震による地盤沈下のため、人々は高潮に備えた。写真5枚。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、M8.1の南海大地震により、この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日の南海地震及び地盤沈下により、温泉郡では破壊家屋165戸、床上浸水4戸、床下浸水357戸、農作物被害面積316町歩、河川450万円余、道路3,923万円余、砂防1,701万円余、都市1,252万円余、海岸1億1,043万円、農... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、大地震により、村内各所の石灯籠、石塔、家屋などが倒壊し、人畜にまで被害があった。道後温泉、一時湧出が止まる。 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、和歌山県南方熊野灘を震源地とする大地震があり、長浜では震度4の揺れとなった。長浜港コンクリート壁の一部が脱落し、長浜港湾及び西海岸一帯は30cm地盤沈下した。この地帯は昭和22年の冬季、激浪により護岸の決壊、浸水の被害等を受... 続きを読む
昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により、弓削島は0.5~1.0mの地盤沈下をこうむり、海岸の畑や県道の浸水・流失事故が多くなった。このため、年々護岸工事やテトラポットによる消波工事に莫大な費用を必要とするようになり、一時弓削町の経済負担は大変なも... 続きを読む