検索結果

734件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 地震・津波

年代順で並び替える : |

令和6年4月の豊後水道地震

令和6年(2024)4月17日23時14分、豊後水道を震源とする地震が発生。人的被害はいずれも軽傷者で、松山市4人、宇和島市2人、大洲市1人、東温市1人、愛南町1人の合計9人。建物被害は、宇和島市で住家の一部破損12棟、非住家2棟、鬼北町で非住家1棟。このほか... 続きを読む

平成26年の伊予灘地震

平成26年(2014)3月14日、伊予灘の地震により、西予市明浜町・三瓶町で震度5強、宇和町・野村町・城川町で震度4。三瓶町で住宅の一部破損及び道路損壊の被害が出た。 続きを読む

平成22年のチリ中部地震津波

平成22年(2010)2月27日15時34分にチリ中部沿岸で発生したM8.8の地震による津波が、翌28日午後に日本の太平洋沿岸に到達した。四国では津波の警報・注意報が発表され、各自治体から避難勧告が発令されたが、住民の避難率は低く、住民の避難行動が問題視される... 続きを読む

平成22年のチリ中部地震津波

平成22年(2010)2月27日15時34分にチリ中部沿岸で発生したM8.8の地震による津波が、翌28日午後に日本の太平洋沿岸に到達した。津波警報や避難指示・勧告の発令などがあったにもかかわらず、避難場所への避難率が低く、住民の避難行動が問題視された。この論文... 続きを読む

平成14年の地震

平成14年(2002)3月24日、地震。 続きを読む

平成13年4月の地震

平成13年(2001)4月25日、日向灘を震源とする地震が発生し、宇和島市住吉町で震度4を記録。 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日15時28分頃、M6.7の芸予地震が発生した。愛媛県内では今治港の岸壁背後が25cm沈下したり、今治城のお堀護岸が50cmはらみ出すなどの液状化が原因と考えられる被害が生じた。この報告では、広島県と愛媛県を中心に実施した現地... 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日15時28分、芸予地震が起こった。菊間町の被害は、重傷者1人、住家の一部損壊3棟のほか、非住家や公共施設の被害も多く、被害総額は1億7,197万円余に及んだ。 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日、M6.7の芸予地震が発生した。この報告では、現地調査をもとに、噴砂・噴水が確認された液状化の分布状況を示すとともに、松山空港、東予市北条地先の臨海埋立地、今治港等の液状化の事例紹介を行っている。 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日、芸予地震が発生した。松山平野は、平成12年(2000)鳥取県西部地震で震度3前後を、また平成13年芸予地震で震度5前後を経験したが、地震被害は地震の揺れと密接な関係があることから、この報告では、地震の被害分布を理解するため... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 74