検索結果

547件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 地震・津波

年代順で並び替える : |

康安元年/正平16年の地震

image

康安元年/正平16年(1361)6月の地震に伴い、「太平記」では「阿波ノ雪ノ湊」に津波が襲来したことを記載している。この時期の地震記録については、当時の公家の日記「後愚昧記」や「愚管記」などにも多くの記事が見られる。また、東由岐字大池の山腹には康暦2年(138... 続きを読む

康安元年/正平16年の地震

image

康安元年/正平16年(1361)、地震による津波が大阪、高知、徳島の各沿岸に大きな被害を与えた。徳島県由岐では1,700戸の家屋の流失が太平記に記され、高知県香美郡の正興寺では津波で古文書が流失したという記録が残っている。 続きを読む

康安元年/正平16年の地震

image

康安元年/正平16年(1361)、地震。地大いに震い、海わき全村蕩尽くす。(「阿波志」による) 由岐町康安地震供養碑に犠牲者60数名の戒名あり。 続きを読む

康安元年/正平16年の地震

康安元年/正平16年(1361)、大地震、津波、東由岐陥落(徳島県の災害)。 続きを読む

康安元年/正平16年の地震

image

康安元年/正平16年(1361)の地震により、大津波が由岐を襲った。 続きを読む

康安元年/正平16年の地震

康安元年/正平16年(1361)、大地震で海部郡由岐浦の地が裂けて、長さ220歩、その径100歩の大きな池になったというのが太平記に見えている。 続きを読む

康安元年/正平16年の地震

康安元年/正平16年(1361)、南海道大地震。参考太平記によると、阿波の雪(由岐)湊で在家1,700余悉く海に沈み、鳴門の潮涸る。(「阿淡年表秘録」、「徳島県史」、「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」、「阿波の歴史地理第二」等による) 続きを読む

承徳3年/康和元年の地震

承徳3年/康和元年(1099)1月24日、M8.0地震。(「宿命の浅川港」による) 続きを読む

承徳3年/康和元年の地震

承徳3年/康和元年(1099)1月24日、地震により、土佐では田千余町がみな海に沈む。阿波の被害記録なし。(宇佐美龍夫「新編日本被害地震総覧」による)鵠地区でも甚大な被害があったと思われる。 続きを読む

仁和3年の地震

仁和3年(887)7月30日、五畿七道の諸国地大いに震う。(「大日本地震史料」による) 続きを読む

1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55