検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和54年の地すべり

昭和54年(1979)7月20日、地すべりにより、柳谷村中津の国道33号で斜面崩落が起こった。 続きを読む

昭和54年7月の斜面崩壊

昭和54年(1979)7月20日9時30分、柳谷村の国道33号で約3,000立米の斜面崩壊があり、路面を約30mにわたって閉塞したため、国道33号は1ヶ月余り全面通行止めとなった。崩壊現場では昭和54年4月にクラックが発見され、崩壊の発生が予想されて事前に通行... 続きを読む

昭和54年の土砂崩れ

昭和54年(1979)7月20日、土砂崩れにより国道33号全面通行止め。写真3枚。 続きを読む

昭和54年の集中豪雨

image

昭和54年(1979)6月17日から7月1日までの雨量は480ミリ、山間部では600ミリを超えた。特に6月30日には1時間当たり100~150ミリの集中豪雨となり、各地で山崩れや河川の氾濫により、多くの被害が出た。土居谷川上流では河川の決壊や水田の流出が80箇... 続きを読む

昭和54年の地すべり

昭和54年(1979)4月9日、大川持第3組で地すべり。9日午後6時30分、役場に災害対策本部を設置した。 続きを読む

昭和54年のトウジ山の地すべり

image

昭和54年(1979)、大豊町岩原のトウジ山でクラック発生、北側の水田の水量に変化があった。散発的な落石はあったが、下部のブロック(Dブロック)に変化はなかった。(「大豊町史近代現代編」等による) 続きを読む

昭和54年の斜面崩壊

昭和54年(1979)、柳谷村洞門箇所で約3,000立米の斜面崩壊が発生し、国道33号は1ヶ月余り不通となった。 続きを読む

昭和53年の大雨台風8号

昭和53年(1978)8月1日~3日、台風8号による暴風・大雨・洪水のため、山・崖崩れ3箇所、停電20,000戸。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和53年7月の大雨

昭和53年(1978)7月11日~13日、梅雨前線による大雨・洪水のため、県下で行方不明1人、床上浸水525戸、床下浸水5,170戸、山・崖崩れ25箇所。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和53年のトウジ山の地すべり

image

昭和53年(1978)、大豊町岩原のトウジ山で東側のブロック(A-2ブロック)の雑木林にクラックが認められ、一部が徐々に斜面上を滑動した。(「大豊町史近代現代編」等による) 続きを読む

1 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 216