検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

平成元年の台風22号

平成元年(1989)9月19日、台風22号による暴風・大雨・雷害のため、宿毛で道路損壊2箇所、山・崖崩れ2箇所。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

平成元年の台風22号

平成元年(1989)9月19日、台風22号により、床下浸水1戸(小中浦)、土砂崩壊2箇所(二見田之浦)。 続きを読む

平成元年の台風22号

平成元年(1989)9月18日~20日、台風22号と西日本に停滞した秋雨前線の影響で、県南山間部を中心に大雨となり短時間で強い雨が降った。日降水量の最大値は神山町旭丸で19日に184ミリを観測した。大雨により、国道438号や県道穴吹~木屋平線、神山~鮎喰線、中... 続きを読む

平成元年の台風22号

平成元年(1989)9月18日~20日、台風22号と西日本に停滞した秋雨前線の影響で、県南山間部を中心に大雨となり短時間で強い雨が降った。日降水量の最大値は神山町旭丸で19日に184ミリを観測した。大雨により、国道438号や県道穴吹~木屋平線、神山~鮎喰線、中... 続きを読む

平成元年の豪雨

平成元年(1989)9月13日、豪雨により、家屋全壊1戸(大浜)、家屋一部破損2戸、床上浸水4戸、床下浸水39戸、崖崩壊8箇所、農道崩壊5箇所、農地5箇所、河川8箇所(各地区)。 続きを読む

平成元年9月の大雨

平成元年(1989)9月12日~14日、前線による大雨・洪水のため、宿毛で床下浸水21戸、冠水134ha、道路損壊10箇所、山・崖崩れ3箇所、県道通行止め。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

平成元年9月の山崩れ

平成元年(1989)9月1日から3日にかけて、秋雨前線が南下して大雨が降った。総降水量の最大値は阿南市蒲生田で222ミリ、日降水量の最大値は蒲生田で3日に183ミリを観測した。3日11時30分頃、西祖谷山村のJR大歩危駅北150mの所で山腹が崩壊し、また12時... 続きを読む

平成元年9月の山崩れ

平成元年(1989)9月1日から3日にかけて、秋雨前線が南下して大雨が降った。総降水量の最大値は阿南市蒲生田で222ミリ、日降水量の最大値は蒲生田で3日に183ミリを観測した。3日11時30分頃、西祖谷山村のJR大歩危駅北150mの所で山腹が崩壊し、また12時... 続きを読む

平成元年の雷雨

平成元年(1989)8月30日、低気圧が発達しながら日本海を通過したため、早朝から雷を伴って激しい雨が降った。総降水量は東祖谷山村京上で153ミリを観測した。一宇村で土砂崩れがあり1棟が全壊した。東祖谷山村の国道439号で3箇所の山腹崩壊があり通行止めとなった... 続きを読む

平成元年の台風17号及び集中豪雨

平成元年(1989)8月27日、台風17号が室戸市付近に上陸した。野市町では幸い被害がなかったが、台風が通り過ぎて間もない8月30日早朝、集中豪雨に見舞われた。台風通過直後の豪雨であったため、高知県下で多くの被害が発生した。野市町では、午前8時までの3時間に1... 続きを読む

1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 216