検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月、台風により四国南部で被害が発生し、助、大久保で地すべり。(「木頭村誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)9月5日、台風が牟岐から上陸し、徳島市の西を通って北灘に抜けた。4日~5日の2日間雨量は福原で780ミリに達し、勝浦川や鮎喰川では大洪水と起こし、氾濫が相次いだ。甚だしいところでは山崩れも起こり、全滅した集落もあった。徳島県内の被害は死者... 続きを読む

昭和13年の山崩れ

昭和13年(1938)9月5日朝来の暴風雨に伴い、七箇村字久保の中山の一角が午後2時頃崩壊し、家屋1戸が押しつぶされ、9名が生き埋めとなった。急報に接した警察署、消防組、青年団、村民など200余名が救助活動を開始したが、夜12時頃までに全員死体で掘り出した。こ... 続きを読む

昭和13年の上中内の地すべり

昭和13年(1938)9月5日、上中内込山で大移動が起こり、二戸の家屋を押し潰し、死者2人、重傷者1人、牛死2頭のほか、田畑の埋没等の被害を出した。 続きを読む

昭和13年9月の台風

昭和13年(1938)9月5日11時7分頃、台風が牟岐から上陸し、徳島の真西を通って13時に北灘に抜けた。4日と5日の2日間に福原で780ミリと言われるなど短時間で強雨があったため、鮎喰川、勝浦川、穴吹川、貞光川、宮川内谷川、佐馬路川等の小河川で山崩れと氾濫が... 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風により、勝浦川、鮎喰川では未曾有の大洪水となった。山崩れも発生した。 続きを読む

昭和13年9月の台風

昭和13年(1938)9月5日11時7分頃、台風が牟岐から上陸し、徳島の真西を通って13時に北灘に抜けた。4日と5日の2日間に福原で780ミリと言われるなど短時間で強雨があったため、鮎喰川、勝浦川、穴吹川、貞光川、宮川内谷川、佐馬路川等の小河川で山崩れと氾濫が... 続きを読む

昭和13年の台風

昭和13年(1938)9月5日、台風が海部郡牟岐町東方海岸から徳島市西方を通過した。豪雨型の台風で、各地の雨量は福原780ミリ、下分上山519ミリ、一宇335ミリ、小祖谷444ミリというように剣山山脈の北側の吉野川支流に雨が集中したため、鮎喰川、川田川、貞光川... 続きを読む

昭和13年9月の台風

昭和13年(1938)9月5日11時7分頃、台風が牟岐から上陸し、徳島の真西を通って13時に北灘に抜けた。4日と5日の2日間に福原で780ミリと言われるなど短時間で強雨があったため、鮎喰川、勝浦川、穴吹川、貞光川、宮川内谷川、佐馬路川等の小河川で山崩れと氾濫が... 続きを読む

昭和13年の洪水

昭和13年(1938)8月1日、肱川の洪水により、濁流が町中に流れ、家屋流失、床上浸水等の被害が出た。また、柚ノ木堀切りの山が崩れ、家屋が土砂に押しつぶされた。さらに、西大洲では久米川の氾濫で水田が土砂に埋まった。写真11枚。 続きを読む

1 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 216