検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和20年の善徳の地すべり

image

昭和20年(1945)、西祖谷山村善徳で県道剣山公園~上名線50mが決壊した。(「善徳地すべり」等による) 続きを読む

昭和20年の洪水・山崩れ

昭和20年(1945)9月17日、佐馬地川で洪水、佐馬地村全村至る所で山崩れ。(「馬路川洪患志」、「佐馬地村史」による) 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日、枕崎台風が枕崎に上陸し、米子に抜けた。仁淀川は大洪水となり、さらに吾川村の猿橋ダムに接続する山崩れで貯水氾濫し、仁淀川の増水を加速したため、越知下渡しでは嘉永2年(1848)洪水以上の大水となった。今成では2階まで浸水し、役場... 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日、暴風雨は四国に大きな地すべりの災害をもたらし、三名村でも大小いくつかの地すべりが起こった。 続きを読む

昭和20年の枕崎台風

昭和20年(1945)9月17日、枕崎台風が肱川流域の西部を通過して猛烈な暴風雨となった。総雨量は大洲町で470ミリ、本川上流の野村町で302ミリを記録した。昭和18年7月洪水による水源各地の崩壊箇所は再び大崩壊を起こし、土石流となって下流の河床を埋め尽くした... 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月7日~11日、阿久根台風により、重信川流域では枕崎台風から3週間後に再び大きな被害を受けた。流域の各所で崩壊が発生し、多量の土砂が下流に押し出された。重信川下流部では各所で破堤し、耕地流失、家屋浸水など未曾有の被害が発生した。 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月8日、阿久根台風により、愛媛県では豪雨となり、総降雨量は各地で400ミリを超え、特に東予沿岸部では600ミリを超えた。県下の被害は死者16人、負傷者7人、家屋の全壊36戸、半壊90戸、浸水13,332戸、田畑の流失・埋没・浸水7,3... 続きを読む

昭和20年10月の地すべり

昭和20年(1945)10月1日から降り続いた雨が、8日に大豪雨となり、大地すべりを引き起こした。 続きを読む

昭和20年の洪水

昭和20年(1945)10月8日、9日と降り続いた雨は10日遂に大水害となる。昭和18年流失後復旧した木橋は再び全部流失した。問屋七森で山崩れが起こり、家屋の倒壊3戸、半壊3戸、死者3人を出し、唐岬の山崩れでも死者1人を出した。全村で流失田は約70町歩に及ぶ。... 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月1日から降り続いた雨が、8日に豪雨となり、民家・宅地が崩壊し、引地名、国政名で地すべりのため土讃線の不通が1ヶ月余となった。吉野川、伊予川の増水により、村役場では地下室の天井まで浸水、伊予川沿岸の水田は冠水。 続きを読む

1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 216