2155件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 土砂災害
大正6年(1917)10月10日~11日、台風による風雨は県東部で強く、その損害も東部で大きかった。大川郡相生村(引田町)ではため池の堤防が決壊して、大きな損害があった。県内の雨量は70~220ミリであった。被害は死者1人、行方不明1人、負傷者1人、家屋の全壊... 続きを読む
大正7年(1918)7月10日~13日の台風により、川上中枝谷では山津波が起き、家屋2戸が土砂に押し潰され、田畑6反余が流失した。木屋平の地域住民は総出で埋没物や土砂の除去作業を行い、石垣を積み、外側に高さ1.5m、内側に3mの信玄堤を造り、将来の災害に備えた... 続きを読む
大正7年(1918)7月12日、台風が豊後水道を北上し、2日間連続の大雨により仁淀川は大洪水となった。名野川で566ミリ、全壊・半壊131戸、高瀬峰で山崩れにより死者3人、行方不明1人。この年、2ヶ月間に台風が6回襲来した。(仁淀川誌」による) 続きを読む
大正7年(1918)9月14日、暴風雨により、県下の被害は死者17人、行方不明4人、河川決壊226箇所、道路決壊112箇所、家屋の全壊13戸、半壊70戸、流失94戸、浸水1,152戸、山崩れ50箇所に及んだ。(多度津測候所・高松気象台・香川県の調査統計書、誉水... 続きを読む
大正7年(1918)9月14日の風水害により、死者17人、行方不明4人、負傷者4人、河川決壊226箇所、河川破損8箇所、道路決壊112箇所、橋梁破損35箇所、山崩れ50箇所、塩田破損3箇所、田畑の浸水1,121ha、田畑荒廃68ha、漁船流失19隻、家屋の流失... 続きを読む