2155件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 土砂災害
文政8年(1825)8月13日夜半より14日昼頃まで車軸を流す程の大雨、夜に入り殊の外の洪水、風は中風で大いたみこれなし。徳島山手などは山潮の様子に候、大工町、寺町、富田、大谷辺は座敷に水上り候由相聞き候。(「元木文書」による) 続きを読む
文政8年(1825)8月13日夜半より14日昼頃まで車軸を流す程の大雨、夜に入り殊の外の洪水、風は中風で大いたみこれなし。徳島山手などは山潮の様子に候、大工町、寺町、富田、大谷辺は座敷に水上り候由相聞き候。(「元木文書」による) 続きを読む
文政9年(1826)8月20日、洪水。(「高原村史」による)/下分安吉、鮎喰川洪水のため潮となり、10戸流失。(「川成引帖」による)/破堤、山崩れ。(「神領村史」による) 続きを読む
文政9年(1826)8月20日、洪水。(「高原村史」による)/下分安吉、鮎喰川洪水のため潮となり、10戸流失。(「川成引帖」による)/破堤、山崩れ。(「神領村史」による) 続きを読む
文政9年(1826)8月20日、洪水。(「高原村史」による)/下分安吉、鮎喰川洪水のため潮となり、10戸流失。(「川成引帖」による)/破堤、山崩れ。(「神領村史」による) 続きを読む
文政12年(1829)、馬路川で大洪水。この大洪水を「丑年大流れ」と言い伝えている。口碑によれば、七日七夜降り続き所々に山津波が起こり、馬路川の井堰は悉く決壊し、翌春は若鮎が佐野まで遡上した。この洪水は佐野の庄屋の石垣を浸した。(「馬路川洪患志」による) 続きを読む