検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和60年の土砂崩れ

昭和60年(1985)、仁宇字学原の住宅裏山で土砂崩れが発生、1名が死亡した 続きを読む

昭和60年5月の崖崩れ

昭和60年(1985)5月23日~25日、四国の南海上に停滞した前線上を低気圧が東に移動して、四国沖を通過したため、徳島県では雨が降り続いた。この雨で地盤がゆるみ、28日20時過ぎ鷲敷町仁宇で崖崩れが発生し、1人が生き埋めとなって死亡した。現場は岩質の地層で崖... 続きを読む

昭和60年5月の崖崩れ

昭和60年(1985)5月23日~25日、四国の南海上に停滞した前線上を低気圧が東に移動して、四国沖を通過したため、徳島県では雨が降り続いた。この雨で地盤がゆるみ、28日20時過ぎ鷲敷町仁宇で崖崩れが発生し、1人が生き埋めとなって死亡した。現場は岩質の地層で崖... 続きを読む

昭和60年6月の大雨

昭和60年(1985)6月21日~25日、四国南岸の梅雨前線上を低気圧が次々と通過して、那賀川流域を中心に雨が降り続いた。総降水量は木頭村で335ミリ、上勝町の福原旭で196であった。この大雨により、県道の徳島~上那賀線の上勝町で山の斜面が崩壊した。また、貞光... 続きを読む

昭和60年6月の大雨

昭和60年(1985)6月21日~25日、四国南岸の梅雨前線上を低気圧が次々と通過して、那賀川流域を中心に雨が降り続いた。総降水量は木頭村で335ミリ、上勝町の福原旭で196であった。この大雨により、県道の徳島~上那賀線の上勝町で山の斜面が崩壊した。また、貞光... 続きを読む

昭和60年の台風6号

昭和60年(1985)6月29日~30日、台風6号が四国南海上を北東進し、県内各地で大雨、引田町の雨量99ミリ、最大風速47m。引田町で土砂崩壊のため、県道が一時不通となった。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和60年の台風6号

昭和60年(1985)6月30日午後、台風6号が四国の南海上を北東に進んだ。日降水量の最大値は神山町の旭丸で30日に218ミリを観測した。この台風の雨により、神山町の県道石井~神山線の童学寺トンネル南側で17時20分頃に山腹が高さ20m、幅10mにわたって崩壊... 続きを読む

昭和60年の台風6号

昭和60年(1985)6月30日午後、台風6号が四国の南海上を北東に進んだ。日降水量の最大値は神山町の旭丸で30日に218ミリを観測した。この台風の雨により、神山町の県道石井~神山線の童学寺トンネル南側で17時20分頃に山腹が高さ20m、幅10mにわたって崩壊... 続きを読む

昭和60年の永井町の山腹崩壊

昭和60年(1985)7月2日の大雨で水井町の県道大井~中島線で山腹が崩壊し、約200立方mの土砂が道路を埋めた。 続きを読む

昭和60年7月の大雨

昭和60年(1985)7月2日~3日、台風6号が遠ざかった後、梅雨前線が北上して大雨が降った。総降水量の最大値は宍喰で153ミリ、日降水量の最大値は宍喰で3日に79ミリであった。台風6号の雨による地盤の緩みと今回の大雨により、2日10時15分頃、阿南市水井町の... 続きを読む

1 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 216