検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

昭和44年12月の大雨

昭和44年(1969)12月7日、二つ玉低気圧が東進し、県下は大雨となり、山崩れが2箇所であった。総降水量は川上174ミリ、小松島141ミリであった。 続きを読む

昭和44年12月の大雨

昭和44年(1969)12月7日、二つ玉低気圧が東進し、県下は大雨となり、山崩れが2箇所であった。総降水量は川上174ミリ、小松島141ミリであった。 続きを読む

昭和45年の台風2号

昭和45年(1970)7月5日18時30分頃、台風2号が紀伊半島に上陸し、北西に向きを変え、大阪湾を経て日本海に入り西進した。総降水量は東部山間部で多く、鬼籠野250ミリ、剣山244ミリで、日降水量は鬼籠野191ミリ、剣山165ミリ、穴吹111ミリであった。被... 続きを読む

昭和45年の台風2号

昭和45年(1970)7月5日18時30分頃、台風2号が紀伊半島に上陸し、北西に向きを変え、大阪湾を経て日本海に入り西進した。総降水量は東部山間部で多く、鬼籠野250ミリ、剣山244ミリで、日降水量は鬼籠野191ミリ、剣山165ミリ、穴吹111ミリであった。被... 続きを読む

昭和45年の台風2号

昭和45年(1970)7月5日18時30分頃、台風2号が紀伊半島に上陸し、北西に向きを変え、大阪湾を経て日本海に入り西進した。総降水量は東部山間部で多く、鬼籠野250ミリ、剣山244ミリで、日降水量は鬼籠野191ミリ、剣山165ミリ、穴吹111ミリであった。被... 続きを読む

昭和45年7月の大雨

昭和45年(1970)7月8日早朝、台風2号くずれの低気圧が九州西方海上に接近し、四国南岸沿いに停滞していた梅雨前線を刺激して、県南を中心に日和佐で7時に1時間90ミリ、徳島で8時に1時間53ミリ、富岡で51ミリの強い雨を降らせた。日降水量は福原旭193ミリ、... 続きを読む

昭和45年7月の大雨

昭和45年(1970)7月8日早朝、台風2号くずれの低気圧が九州西方海上に接近し、四国南岸沿いに停滞していた梅雨前線を刺激して、県南を中心に日和佐で7時に1時間90ミリ、徳島で8時に1時間53ミリ、富岡で51ミリの強い雨を降らせた。日降水量は福原旭193ミリ、... 続きを読む

昭和45年の台風2号

昭和45年(1970)7月8日、台風2号崩れの低気圧が九州西部に接近し、四国南岸に停滞していた梅雨前線を刺激して大雨となった。徳島市内では短時間に強い雨が降ったため、八万町城南台で擁壁が崩壊、土砂崩れが発生し死者1人を出した。 続きを読む

昭和45年7月の大雨

昭和45年(1970)7月8日早朝、台風2号くずれの低気圧が九州西方海上に接近し、四国南岸沿いに停滞していた梅雨前線を刺激して、県南を中心に日和佐で7時に1時間90ミリ、徳島で8時に1時間53ミリ、富岡で51ミリの強い雨を降らせた。日降水量は福原旭193ミリ、... 続きを読む

昭和45年の日向灘地震

昭和45年(1970)7月26日、日向灘を震源とした地震(M6.7)により、山崩れや小津波が起こった。 続きを読む

1 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 216