612件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 土砂災害
平成16年(2004)8月10日、台風10号による記録的な豪雨のため、高知県だけではなく、徳島県、愛媛県でも土砂災害と浸水被害が発生した。これを契機に土木学会四国支部は、各県で調査団を組織し、災害調査を開始した。 続きを読む
平成16年(2004)8月1日、台風10号により、予土線の真土~江川崎間で土砂流入の災害が発生し、2日は終日運転を見合わせた。また、台風が通り過ぎた4日には土讃線の大杉トンネルで大雨の影響と思われる内壁のコンクリートはく落事故が発生し、阿波池田~高知間で終日バ... 続きを読む
平成16年(2004)8月、台風18号による降雨のため、高知県中央部で土砂災害が発生した。被害は死者1人、家屋の全壊3戸、半壊20戸、床上浸水110戸に及んだ。 続きを読む
平成16年(2004)7月31日午後4時過ぎ、台風10号が高知県西部に上陸した。この台風の影響により、7月29日から31日にかけて東日本の太平洋側と西日本で大雨となり、特に近畿南部や四国地方で非常に激しい雨が降った。台風の通過後も、8月1日から2日にかけて、発... 続きを読む
平成16年(2004)7月31日、台風10号により、嶺北地方は交通網が各所で寸断され、半ば陸の孤島と化した。大久保で国道32号が崩落したほか、和田と西峰で土砂崩れが相次ぎ、4戸が一部破損した。 続きを読む
平成16年(2004)6月11日、東洋町字チャエンの国道55号の山側斜面から落石が発生した。落石発生時には、連続雨量78ミリ(6月11日2時~13時)、時間最大雨量35ミリ(6月11日12時~13時)が観測されている。発生源の崩壊規模は幅2.0m、長さ約2.5... 続きを読む
平成16年(2004)、台風10号、16号、18号、21号と立て続けに大型台風に見舞われ、風雨のため、床上、床下浸水、路面や斜面の崩壊など、さまざまな被害が発生した。 続きを読む