検索結果

351件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 土砂災害

年代順で並び替える : |

平成13年の土砂災害

平成13年(2001)3月24日、芸予地震により、松山市湯山柳で高さ約10m、幅約15mにわたり崩壊した。 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日15時27分、安芸灘を震源とするM6.7の地震により、双海町では震度5弱という本町始まって以来の揺れとなった。被害は、裏山の崖崩れによる風呂場全壊1箇所、本郷・三島神社の玉垣倒壊1箇所、高野川の墓石倒壊2箇所、下浜の水道は損2箇... 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日、台風16号により、重信川上流域で時間100ミリ以上の突発的な豪雨を記録した。重信川流域の流量は出合地点で1,650立米/秒、湯渡地点で230立米/秒となり、被害は土砂災害170戸、浸水家屋等32戸に及んだ。 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日、台風16号の通過に伴う局地的な集中豪雨により、重信川流域で土砂災害が発生した。降雨は流域東側に集中し、表川流域の成谷川、井内川流域の惣田谷川、根無谷川などで流木を伴った土石流が発生した。これにより、護岸施設などが被害を受け、田... 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日、台風16号により、川内町を中心に豪雨となり、表川流域の各所で土石流が発生し、惣田谷で倉庫が全壊したり、川内町、重信町で床上浸水20戸、床下浸水150戸などの被害が発生した。(重信川水系の主な災害による)/被災写真が掲載されてい... 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日、台風16号が襲来し、問屋観測所の連続雨量は250ミリに達し、重信川流域では土石流が多発した。しかし、昭和18年災害では死者114人、行方不明20人、被災家屋12,470戸、昭和20年災害では死者16人、行方不明20人、被災家屋... 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日、台風16号により、床下浸水6箇所(湊浦)、道路冠水1箇所、崖崩壊1箇所。 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日、台風16号による記録的な集中豪雨により、表川流域で土石流が発生し、家屋倒壊などの被害が出た。(重信川の主な水の歴史による) 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日午後3時頃、台風16号が宇和島市に上陸し、四国地方を縦断するように通過し、午後10時半頃に近畿地方に抜けた。台風の接近に伴い、15日未明から正午頃にかけて愛媛県内に激しい雨が降り、総降水量は多い所で300ミリを超え、1時間降水量... 続きを読む

平成11年の台風16号

平成11年(1999)9月15日、台風16号により、重信川流域の流量は出合地点で1,640立米/秒、湯渡地点で230立米/秒となり、被害は土砂災害170戸、浸水家屋等32戸に及んだ。 続きを読む

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 36