436件のアーカイブスが見つかりました。
条件: その他(長雨)
天保8年(1837)春3ヶ月の雨続きに、天下泰平、五穀成就の御祈祷の下命あり、3月11日より寺で相つとめ。(「元木文書」による)/4月令曰、去年以来米穀騰貴加うるに今年長雨傷稼郡下の困難知るべし、このため深く心労す、藩士務めて冗費をはぶき困窮に至るなかれ。(「... 続きを読む
天保8年(1837)、長雨が打ち続き、農作の被害甚大で、県南地方では50年来の洪水となった。県下一般に餓死する者多く、木葉を摘み木の実を拾い、曼珠沙華の根を掘り食い命を繋いだ。藩は米倉を開いて窮民を賑救したが、名東郡では8月から10月に至る50日間、新居村不動... 続きを読む
天保7年(1836)8月4日、風雨、水層22尺。(「伊予風水害小史(大洲藩譜)」による)/7月、8月、霖雨、損毛2万4千石。(「伊予風水害小史(今治拾遺)」による) 続きを読む